スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
ほっと・ライブのご案内
2010 / 07 / 26 ( Mon ) はい、またもほっと・ライブのご案内です。
今回は、ちゃんと来月の紹介が間に合いました。 8月の茶門ホット・ライブは 8月5日(木)Pm6.30オープン、 Pm7.00スタートです。 茶門のほっと・ライブはその日参加してくれた人たちで 展開しています。スタート時ミュージシャンが一人と いう時もありましたが、その後ギターを抱えて何人かが きてくれ、結局いつもどうりのライブタイムとなりました。 (朗読してくれる人は3名ほどいましたが) と言うわけで、事前にわかる場合と当日始まってみなければ 出演者がわからないと言うこともありますが、それもまた 出演する人、聴く人ともに楽しみがあっていいのかなと。 (一抹の不安はありますが・・・) ちなみに今わかる8月の出演者は、アコーデオンのゼンさん です。ゼンさんは6月の末にアコーデオンを抱えて韓国旅行に 行ってきたそうです。そんな話も聞けるかな。 もう一人、韓国の旅のコメントを寄せてくれたNさん。 ナヌムの家、西刑務所跡、柳ガンスンなど日本と関係の深い 歴史をめぐる旅だったようです。なぜこの旅をしたのか機会が あったら聞かせてください。 湿度の高い日が続いています。夏ばてしないでくださいね。 スポンサーサイト
|
これも事後報告ですが・・・
2010 / 07 / 14 ( Wed ) 7月8日(木)に、茶門ではお馴染みの浪花の歌う巨人
「パギやんの最新CD『百年の約束』を聴く会」というのを しました。 参加費500円(マッコリつき)、飲み物、食べ物持参で まあー、CDをさかなに飲み、あれこれはなしましょうよと いうことで、5時頃から始まりました。 お昼頃に、Yさんがスピーカセットを準備してくれたおかげで やっぱりラジカセで聴く音とは迫力が違う。 CDを聞き終わりあれこれ話しているところに、なんと茶門 ライブ常連のみきょうさん登場! 楽器も準備して来ていてさっそくみきょうさんワールドの 「ゲリラライブ?」が展開。 聴く会に参加していた李ちゃん、みきょうさんと一緒に来た 留美子さんの語りもあり格好ボリュームのあるゲリラライブ となりました。 パギさんのCD、内容結構ごっつかったし、ライブはバラエ ティーにとんでいて、イヤー今回も楽しかったわー! やっぱり、アルコールと音楽いいですねー(私は・・・) ・投稿コメントに、みきょうさんのゲリラライブの予告があっ たのですが、読んだのが昨日でしたすみません・・・ ・もうひとつ、「おじいさんと小熊」を語ってくれたのは 留美子さんでした。どうして美也子さんと思い込んでいた のか、こちらもすみません。 ゼンさん、韓国はどうでしたか? 次回、是非話聞かせてください。まっています。 |
7月のほっと・ライブ終わりました
2010 / 07 / 05 ( Mon ) みきょうさんの弾き語りで7時15分頃から
始まったライブですが、この時点でミュージシャンはみきょう さんただ一人。 その後に私(キム)の、朝鮮民話「らっぱをふく虎」の朗読、 今回、ライブ初参加の五十嵐さんの手話歌(五十嵐さんは毎 回ライブに来てくれていたのですが今回から出演)、そして 三杉さんの自作詩の朗読と続けていると千葉さんが到着、早 速弾き語りをしてもらう。 千葉さんは曲は若いときに作ったもので、今はなかなか作れ ないのが課題と言っていたけれど、詩が率直ですきだなー。 そして、次もまたまた初参加美也子さんの「おじいさんと小 熊」(作浜田コウスケ)の語り。彼女もほっと・ライブには 何度も来てくれていたのですが、やっと今回語ってくれまし た。小熊の手が愛らしく感じられる語りでしたよ。 最後に李ーちゃんの弾き語りで最終的には8名の参加者で 一安心。 今回、弾き語り3組の曲のメッセージが似ていながら、それ ぞれの特徴があり、また今まで来てくれて人が今回はナント 二人も初参加してくれるなど、変化のあるライブでした。 終了後も、3,40分ほどあれこれおしゃべりがつづいてい ました。 次回は8月5日(木)、7時からです。 みなさんお待ちしていまーす。 |
| ホーム |
|